そんなときにおすすめなのが、富田林・寺内町の人気カフェ「apres324(アプレ324)」です。
  
アンティーク調の落ち着いた店内で、美味しいコーヒーやスイーツを楽しめると話題。
観光途中の休憩にもぴったりで、地元の人にも愛されるおしゃれカフェです。
カフェ スイーツ 女子会
スポンサーリンク
目 次 ~ 知りたいところからお読みください
おすすめポイント
- 古民家をリノベーションしたおしゃれな店内で、落ち着いたカフェタイムを楽しめる
 - 手作りスイーツや季節のデザートが人気
 - スープやサンドイッチのセットは特に人気
 - 寺内町観光の途中でゆったり休憩できる隠れ家的スポット
 
子連れ目線のポイント
- 店内はコンパクトで、ベビーカーは畳んで入店するのが安心
 - 小学生以上のお子さんと一緒なら、観光散策の合間の休憩に最適
 
メニュー表

| メニュー | 価格 | 
|---|---|
| 日替わり具だくさんスープ+サンドイッチ+ドリンク | 980円 | 
| 日替わりポタージュスープ+サンドイッチ+ドリンク | 980円 | 
| シフォンケーキ | 400円 | 
| プリン | 350円 | 
| トライフル | 500円 | 
| 苺のテリーヌ | 400円 | 
ドリンク
| ドリンク | 価格 | 
|---|---|
| コーヒー | 400円 | 
| 紅茶 | 400円 | 
| ジンジャーエール | 450円 | 
| 北信州「まつじるし農園」リンゴジュース | 450円 | 
スポンサーリンク
口コミまとめ

「apres324」は雰囲気とスイーツの美味しさで高評価を得ています。
女子会や観光の合間に立ち寄る人も多く、「落ち着ける」「ケーキが美味しい」との声が多数。
ただし「席数が少ないため混むことがある」という口コミも見られました。
良い口コミ
- ケーキが絶品で、コーヒーとの相性が最高。
 - 落ち着いた空間で長居したくなる雰囲気。
 - 観光途中に立ち寄れるのが便利。
 - インテリアが素敵で写真映えする。
 - 店員さんが親切で感じが良い。
 - 女子会やひとり時間におすすめ。
 
惜しい口コミ
- 席数が少なく、週末はすぐに満席になる。
 - ベビーカーは入りにくい。
 - 駐車場がやや分かりにくい。
 
アクセス・駐車場
近鉄長野線「富田林駅」から徒歩約8分。
 専用駐車場あり(台数は限られるので注意)。
予約方法
公式SNSまたは電話にて問い合わせ可能。
カフェ利用は予約なしでも入れますが、週末やイベント時は混み合うため事前確認がおすすめです。
スポンサーリンク
まとめ
「apres324」は、寺内町観光の合間に立ち寄れるおしゃれで居心地の良い隠れ家カフェ。
手作りスイーツとコーヒーで、ほっと一息つける時間を過ごせます。女子会や大人のカフェタイムにぴったりのお店です。











