登録有形文化財・中内眼科医院|寺内町に残る大正期の銀行建築(外観見学のみ)

富田林市の寺内町(堺町筋の角地)にある中内眼科医院(国登録有形文化財)のご紹介です。

大正期に銀行本社として建てられた鉄筋コンクリート造3階建の洋館で、半円アーチ窓が連なるファサードが印象的。

現在は診療所兼住宅として使われており、内部は公開されていません(外観見学のみ)。

寺内町エリア
登録有形文化財
RC造3階建
半円アーチ窓
外観見学のみ

 

スポンサーリンク


 

見どころ・歴史背景

 

見どころ

  • 半円アーチ窓が並ぶ1階ファサード:町家が多い寺内町で、近代的景観を際立たせる意匠です。
  • 角地を斜めに欠いた玄関ポーチ:東南隅をカットして設けられた特徴的な入口構成。
  • 半円錐状の窓台を備える上げ下げ窓(3階):立体感のある外観ディテールが見どころ。
  • 寺内町さんぽのランドマーク:堺町筋沿いに建ち、散策ルートの目印になります。

 

歴史背景

建物は大正13年(1924)頃国分銀行本店として建設され、その後三和銀行支店を経て、
昭和50年(1975)に診療所兼居宅となりました。地域に残る近代建築の象徴として評価され、
平成12年(2001)に国の登録有形文化財に登録。寺内町の歴史的町並みにおいて、近代以降の都市景観を伝える貴重な建物です。

おすすめポイント

  • 寺内町に映える近代洋館:町家景観の中で写真映えする外観。
  • 大正期の銀行建築を今に伝える:用途変更を経ても当初意匠が外観に残ります。
  • 散策ルートの目印に最適:堺町筋の角地でアクセスしやすい立地。
  • 周辺スポットと合わせて楽しめる:旧杉山家住宅や交流館などとセットで。
  • 短時間で立ち寄れる:外観見学のみなので、寺内町めぐりの合間にサクッと。

撮影マナー

  • 住民・通行の妨げにならないよう配慮(路上長時間の停滞は避ける)
  • 敷地内・玄関等への立ち入りは不可(外観のみ見学)
  • 三脚やフラッシュの可否は現地表示や通行状況に従う
  • 商用撮影・ドローンは無許可不可
  • 個人宅に準じた配慮(人物の写り込みに注意)

子連れ目線ポイント

  • 外観見学のみ:短時間の立ち寄り向き。歩道での見学はベビーカーでも可(通行に配慮)。
  • トイレ・授乳室は近隣施設を利用:寺内町センター等の公共施設を活用しましょう。

※現地の状況は変わる場合があります。最新の案内をご確認ください。

バリアフリー


トイレ&授乳・おむつ替えMAP

  • 寺内町センター:富田林市富田林町15-4(開館10:00〜17:00/月休)

口コミまとめ

レトロな洋館外観の写真映えや、寺内町散策の目印としての存在感が好評です。

一方で内部は非公開のため、見学は外観中心。

交通の妨げにならないよう歩道で短時間の鑑賞・撮影がおすすめです。

 

良い口コミ

  • 半円アーチ窓の外観が美しく、寺内町の風景に映える。
  • 近代建築×町家景観のコントラストが面白い。
  • 寺内町めぐりの途中に立ち寄りやすい立地。
  • 歴史的背景を知ると見え方が変わる。
  • 写真の撮りがいがある。
  • 周辺スポットと合わせて回遊しやすい。

 

惜しい口コミ

  • 内部が見学できない。
  • 交通量のある交差点で撮影がしにくい時がある。

 

スポンサーリンク


 

基本情報

名称中内眼科医院(登録有形文化財)
住所大阪府富田林市富田林町146(堺町筋の角地)
電話(見学可否は市の文化財課へ)0721-25-1000
営業時間/拝観時間内部非公開(外観見学のみ)
定休日
入館料/拝観料
所要時間外観見学 約5〜10分
公式情報富田林市 文化財ページ/文化遺産オンライン

アクセス・駐車場

 

電車・バス

  • 近鉄長野線「富田林」駅・「富田林西口」駅から徒歩約7〜10分

 

  • 駐車場:「市営東駐車場」(寺内町の入口・30台・有料)が便利。周辺コインPもあり。

周辺駐車場(早見表)

駐車場名台数最大料金徒歩備考
富田林市営東駐車場30台目安¥500/日約5〜10分寺内町入口・ゲート式

モデルコース(任意)

  1. 中内眼科医院(外観)→ 旧杉山家住宅 → 寺内町交流館 → カフェ休憩
  2. 所要:90〜120分

周辺スポット

FAQ(よくある質問)

Q. ベビーカーは使えますか?
A. 外観見学のみのため、歩道での見学は可能です。路地が狭い箇所や車両にご注意ください。

持ち物チェック(子連れ)

  • 歩きやすい靴(石畳・段差ありの路地対策)
  • 日差し対策(帽子・飲み物)
  • 小さなお子さま向けに短時間プランで

 

スポンサーリンク


 

まとめ

中内眼科医院は、寺内町に残る大正期の銀行建築

外観のみの見学ですが、半円アーチ窓や角地の玄関など、近代のデザインが町家の景観にアクセントを添えています。

寺内町散策の途中に、ぜひ足を止めて眺めてみてください。

 

寺内町|観光+飲食店 総合まとめに戻る


おすすめの記事