個室でほっこり!「せいろカフェ さくらんぼ」の蒸しごはんで赤ちゃん連れランチ

 

ふわっと湯気の立つ“蒸し野菜”に、自家製ベーグル(またはパン)。

タレはなんとバイキング方式で、好みの味に“味変”しながら楽しめるのが「せいろカフェ さくらんぼ」の看板です。

古民家を改装した落ち着いた店内で、個室(和室)も使えるからママ会や家族ランチにもぴったり。

絵本やちょっとした遊びコーナーもあって、赤ちゃん連れでも肩の力を抜いて過ごせます。

個室あり(要予約)
キッズエリア(絵本・遊びコーナー)
駐車場あり(3台)
三日市町駅から徒歩7–8分
古民家・靴脱ぎスタイル

 

スポンサーリンク


 

おすすめポイント

  • 蒸し野菜דタレバイキング”で最後まで飽きない。好みの味にカスタム可。
  • 自家製ベーグル(またはパン)で満足感しっかり。
  • 古民家の温もりある空間でゆったりごはん。
  • 個室(和室)が使えて、周りを気にしにくい。
  • 駐車場3台&駅から徒歩圏でアクセスしやすい。

 

子連れ目線ポイント

  • 絵本や遊びコーナーがあって待ち時間も退屈しにくい。
  • 個室(和室)なら授乳や寝かしつけも周囲に配慮しやすい(要予約)。
  • 靴を脱いでスリッパで過ごすスタイルで床座もしやすい。
  • 蒸し野菜中心で取り分けしやすい(味付けはタレで調整)。
  • ベビーカーは古民家構造で動線が狭めのため、入口で畳む/個室で相談が安心。}

 

レビューのまとめ

口コミでは「蒸し野菜が甘くておいしい」
「むっちり自家製ベーグルが印象的」
「手作りのタレを選ぶのが楽しい」と、料理面の満足度が高め。

店内は古民家のぬくもりが心地よく、絵本や遊びコーナーがある点も子連れ層から好評です。

一方で席数は少なく、個室を含め予約が安心との声が目立ちます。

駐車は3台で満車になりやすいので乗り合わせ推奨。

ベビーカーは店の構造上やや動かしづらい場面があるため、畳んで入店 or 個室で相談が現実的。

全体としては“ゆっくり・ほっこり”できる安心カフェ、リピート意欲高めという評価が多い印象です。

 

良いレビュー

  • 蒸した野菜の甘みが段違い。タレの味変が楽しすぎる。
  • むっちむちの自家製ベーグルが主役級。
  • 古民家の雰囲気に癒やされる。
  • 絵本や遊びコーナーがあって子どもが飽きない
  • 和室の個室が使えて、赤ちゃん連れでも安心
  • 靴を脱いで過ごせるのでハイハイ期も目が届きやすい
  • スタッフが温かくフレンドリーで居心地がいい。

 

惜しいレビュー

  • 席数が少なく、予約なしだと入りづらいことがある。
  • 駐車場が3台で埋まりやすい。乗り合わせ推奨。
  • 古民家ゆえ通路が狭めでベビーカーは畳むのが無難。

 

スポンサーリンク


 

メニュー

※価格は判明分のみ。未確認は「(確認中)」と明記しています。
最新は店頭・Instagramでご確認ください。

メニュー内容価格補足
せいろランチセット蒸し野菜・おかず・スープ+ベーグル or パン(タレは“バイキング”で選択)(確認中)ランチは基本セット1種の運用。
ドリンクセットコーヒー・紅茶など(確認中)セット+ケーキの用意あり。
手作りしゅうまい(トッピング)2個¥110Instagram告知価格(税込)。
焼き菓子(レモンクッキー など)店頭販売あり¥108(例)Instagram告知価格の一例。

 

基本情報

店名せいろカフェ さくらんぼ
住所大阪府河内長野市上田町6-6
最寄り南海高野線「三日市町」駅 西出口から徒歩7–8分
電話080-6410-9557
営業時間水・木・金・土 11:00–17:30(L.O 17:00)/ランチ 11:00–14:00/テイクアウト 10:00–(変更の場合あり)
定休日日・月・火
カウンター3席・2名テーブル×1・4名テーブル×1 ※席数少なめ
個室有(和室/要予約・席数限定)
子連れ対応絵本・遊びコーナーあり/靴脱ぎスタイル
駐車場有(3台)
支払いクレジットカード不可/QR(PayPay)情報あり
予約可(電話推奨)
公式Instagram:@sakuranbo_seiro
オープン2025年1月24日

※営業時間は2025年4月以降のInstagram告知(「水–土 11:00–17:30」)と食べログ掲載の詳細(ランチ11:00–14:00 等)を併記。

来店前に最新情報をご確認ください。

 

アクセス・駐車場

【電車】南海高野線「三日市町」西出口から高野街道を南へ徒歩7–8分。ベビーカーの場合は段差に注意。

【車】店舗前ほか3台分。満車になりやすいので乗り合わせが安心。

 

混雑・予約のコツ

  • 席数が少ないためランチは予約前提が安心。特に個室は早めに。
  • 開店直後(11:00)入店がスムーズ。蒸し時間(約10分)を見込んで余裕のあるスケジュールで。
  • 駐車は3台のみ。近隣コインPの事前チェック推奨。

 

予約方法

  • 電話:080-6410-9557(予約可)
  • 最新の営業日・空き状況はInstagram(@sakuranbo_seiro)で確認。

 

はじめての注文ガイド

  1. まずはせいろランチセットを注文(ベーグル or パンを選択)。
  2. カウンターのタレバイキングから好みを3種程度チョイス(例:具だくさんラー油/梅だれ/ねぎごま油)。
  3. 取り分け用の小皿を依頼して、子どもへ“薄味→タレ追加”で調整。
  4. 余裕があれば手作りしゅうまい(2個)¥110をトッピング。
  5. 食後はコーヒーや焼き菓子(例:レモンクッキー¥108)で締め。

 

スポンサーリンク


 

まとめ

「せいろカフェ さくらんぼ」は、蒸し野菜×自家製ベーグル×タレバイキングで“やさしいのに満足”な一皿が楽しめる古民家カフェ。

和室の個室絵本・遊びコーナーがあり、赤ちゃん連れでも過ごしやすいのが魅力です。

席数と駐車台数が限られるため予約&乗り合わせを基本に、開店直後の時間帯を狙うのがコツ。

家族やママ友と、湯気までおいしい“ほっこりランチ”をどうぞ。

 

おすすめの記事