【大阪狭山市】お盆は完全個室で子連れ夕食|三世代6人に優しい店5選(駐車場・予約OK)

「お盆で娘が孫を連れて帰ってくる。どこで夕ごはんを食べよう?」

そんな時に頼れるのが完全個室

周りに気兼ねなく、おじいちゃん・おばあちゃんも落ち着いて食事ができます。

今回は大阪狭山市と車15分圏から、駐車場あり&予約OKの5店を厳選

7歳と4歳が食べやすい工夫や、平日19時でもスムーズな予約のコツまで、三世代6人が“笑顔でおいしい夜”を過ごすための実務情報をぎゅっと詰め込みました。

 

目 次 ~ 知りたいところからお読みください

焼肉黒丸 狭山店(完全個室×駐車場50台)

 

ここが安心ポイント(完全個室・禁煙状況・駐車場・子ども向け)

黒丸は独立した完全個室が複数あり、最大10名までの部屋もあるので三世代6人でもゆったり。

テーブル高さもしっかりあるため、子どもの手が火元に届きにくい配置をお願いしやすいのも安心材料。
 

さらに駐車場は目安50台と車移動が中心のお盆シーズンでも使いやすい規模です。

子ども向けにはお子様ランチ(昼)未就学児・小学生料金の用意があり、「子どもが何を食べられるか」から逆算しやすいのが魅力。

店内はブース中心で禁煙が基本ですが、念のため予約時に喫煙可否と席の位置を再確認しておくと万全です。
 

 

子どもが笑顔になる工夫(甘口・火元の安全・綿菓子など店内の楽しみ)

7歳・4歳なら、まずはタレ甘口のハラミ・ロース薄切り、焼きやすいソーセージ・とうもろこしから。

網の“手前半分は子どもゾーンにしない”など、火元から距離を取る席の座り順も大切。
 

店内には綿菓子づくりができたとの口コミもあり、食事の合間のミニ体験として良い気分転換に

鉄板の冷麺ハーフや石焼ビビンバは取り分けしやすく、こぼしにくい器をお願いすれば尚安心。
 

ドリンクはコップにフタとストローをリクエストしてテーブルを汚しにくくすると、お会計まで気持ちよく過ごせます。

 

 

6人の予算めやす&おすすめ注文モデル

黒丸は食べ放題やセットが充実

大人4人はミドル~上位コース、子どもは小学生料金/未就学料金で抑えるのがコスパ良。
 

例:大人4名×4,000~4,500円+小学生1,800円+未就学572~495円相当で合計約2.2~2.6万円が目安。

序盤は“子どもがすぐ食べられる”サラダ・スープ・ライス、次に薄切り肉、最後に冷麺orデザートの順で提供間隔を調整すると食べ疲れしにくいです。
 

価格帯は店舗・時期で異なるため直近のメニューで最終確認を。

 

 

平日19時の予約・入店オペレーション

お盆中の平日19時は混雑のピーク帯

人数・子ども椅子・ベビーカー有無・個室希望を電話で先に伝え、“火元から遠い壁側の席”と取り皿多めを依頼

到着は5~10分早め、最初の5品を先行指定(子ども向け含む)すると着席後の待ち時間を短縮できます。

食後は子どもが飽きる前にデザートを早めに出してもらうとスムーズです。

 

アクセスと駐車のコツ

店舗前駐車場は収容約50台

国道310号や狭山池周辺からの流入は夕方混みやすいので、一本裏道でのアプローチが快適

駐車位置は入口に近い通路側がベビーカーの出し入れに便利です。

  • 住所:〒589-0031 大阪府大阪狭山市池之原3丁目1039−1
  • TEL:072-367-9685
  • 営業時間:11時00分~15時00分 / 17時00分~22時00分
  • 住所:〒589-0022 大阪府大阪狭山市西山台2丁目13−17
  • TEL:072-249-9206
  • 営業時間:11時30分~14時30分 / 18時00分~22時00分

 

創作和食 風雅(完全個室2~30名対応)

 

ここが安心ポイント(完全個室・席タイプ・アレルギー相談)

風雅は2名~30名までの完全個室があり、三世代でもほっと落ち着ける和の空間。

予約ページでは個室のサイズバリエーションが明記され、会食・家族利用の実績も豊富です。

アレルギーや苦手食材の事前相談に対応しているので、子どもの味付け薄め・量少なめなど細やかな調整を依頼できます。

喫煙可否は予約時に最新ルールを確認し、全面禁煙の部屋にしてもらうのが安心です。

 

7歳&4歳に優しい和食の選び方

汁気が少なく取り分けやすい煮物・だし巻き・天ぷら(塩)を中心に、茶碗蒸しやうどんを添える構成が安定

刺身はサーモンや白身の薄切りを少量から試し、苦手なら焼き魚へ切替

味噌汁はぬるめでお願いすると安心です。

器は浅めの小鉢を多めに、座敷利用なら低いテーブルでこぼしにくさを確保。

最後はフルーツなど軽い甘味で締めると満腹でも機嫌よく帰れます。

 

6人の予算めやす&おすすめ注文モデル

夜のコース中心なら大人一人3,000~4,000円台が目安。

子どもは取り分け+単品(だし巻き、天ぷら盛り、茶碗蒸し、うどん)で十分満足
 

例:大人4人×3,500円+子ども単品計1,500~2,000円で合計約1.6~1.8万円が狙いどころ。

お祝いの小鉢を1皿だけ追加して写真映えを作ると、思い出にも残ります。

価格は仕入れで変動するため事前に要確認。

 

予約の伝え方テンプレ(座敷・子ども椅子)

「平日19時・大人4名・7歳と4歳・完全個室/可能なら座敷/子ども椅子1~2脚/取り皿多め/薄味対応をお願いします。

アレルギーなし。

食事は大人コース+子ども取り分け予定

禁煙席希望でお願いします。」

この一言で伝えるべき情報を網羅できます。

 

アクセスと駐車のコツ

駐車3台のため、乗り合わせが基本

すぐ近隣のコインP候補も地図で確認しておくと安心。

到着は予約5分前を目安にし、玄関前で子ども靴を整えると入室がスムーズです。
 

  • 住所:〒589-0031 大阪府大阪狭山市池之原3丁目1039−1
  • TEL:072-367-9685
  • 営業時間:11時00分~15時00分 / 17時00分~22時00分

 

 

KINBOSHI PASTA CAFE(完全個室・キッズスペース・駐車場35台)

 

ここが安心ポイント(完全個室・キッズスペース・駐車場)

キンボシは“完全個室(ソファ個室)”の設定があり、周囲を気にせず食事と会話に集中できます。

館内にはキッズスペースがあり、食後に少し体を動かしてから帰れるのも三世代ディナー向き。

専用駐車場は約35台で、車2台に分乗しても停めやすい規模

予約可で、事前に個室指定とキッズスペースの利用可否を確認しておくと計画が立てやすいです。

 

取り分けがラクなパスタ&ピッツァ戦略

子どもに辛味を避けたいときはトマト系の甘口やクリーム系を中心に

大盛りパスタ1皿+取り皿でのシェアがもっともスムーズ

ピッツァはマルゲリータ/クワトロフォルマッジ(はちみつ別添)など、味の強さが調整しやすいものから

温度が高い皿は一度、取り皿に“空盛り”してから渡すと火傷対策に。

ドリンクはストロー付きでこぼれ対策を。

 

6人の予算めやす&おすすめ注文モデル

夜は大人1人3,000~4,000円が目安。

大人4人で前菜×2・パスタ×2・ピッツァ×2・デザート×2、子どもはパスタ大盛り1・ピッツァ1のシェアで合計約1.6~2万円に収まる構成

甘味は自家製ケーキを1~2点に絞り、写真→切り分けの順で食卓を整えると混乱がありません。

 

予約の押さえ方(個室/時間帯の選び)

希望は完全個室→キッズスペース近くの席の順で伝達。

お盆期間は19時台=混雑なので、18:50入店で先に飲み物と子ども用メニュー(取り分け前提)を指名すると待ちが少ないです。

アレルギー対応の可否は電話で必ず確認を。

 

アクセスと駐車のコツ

狭山池近くの幹線から亀の甲交差点すぐ

駐車場混雑時は乗り合わせ推奨。

個室・駐車・営業時間の公式情報は食べログの座席一覧や店舗情報で最新を確認するのが確実です。

  • 住所:〒589-0013 大阪府大阪狭山市茱萸木1丁目2702−3
  • TEL:072-349-4639
  • 営業時間:11時00分~21時30分

 

旬彩握鮨 しっとう屋(完全個室×寿司・お子様メニュー)

 

ここが安心ポイント(完全個室4室・子ども対応)

河内長野の人気寿司店

6名用の完全個室が4室あり、最大24名まで個室利用可

お子様メニューやベビーカー入店可の記載があり、まさに三世代ディナーに向いた受け入れ体制が整っています。

寿司は食べ慣れない子でも卵・いなり・巻物から始めやすく、取り分けもしやすいのが利点。

駐車場ありで車移動も安心。

 

子どもと取り分けやすい寿司・一品の選び方

7歳にはまぐろ赤身・サーモン・えびなど王道を、4歳には細巻・いなり・玉子から

汁物はぬるめの赤出汁に調整依頼

揚げ物は海老天を背ワタ除去の上で一口サイズに、刺身は薄造りで噛みやすく。

茶碗蒸しは具材の確認を忘れずに(しいたけNGなど)。

最後はフルーツで軽く締めると満足度が上がります。

6人の予算めやす&おすすめ注文モデル

大人は盛り合わせ×2+単品追加、子どもは細巻・いなり・茶碗蒸し中心で合計1.8~2.2万円が目安。

食べるペースが揃わない寿司は、前半:子ども優先で先出し、後半:大人の好物を追加にするとストレスがありません。

会計前に折詰の持ち帰りを1人前だけ用意すると、帰宅後の“もう少し食べたい”にも対応できます。

 

予約の押さえ方(電話での伝え方)

「平日19時で6名・完全個室、お子様メニュー1~2、取り分け用の小皿多め、ぬるめの味噌汁、ベビーカーまたは子ども椅子の可否」まで先に共有。

ネタの好き嫌い(生が苦手)も一言添えると準備が早いです。

 

アクセスと駐車のコツ

三日市町エリアで車アクセス良好。

駐車場の入口幅と段差があるため、低底車は徐行が吉

地図・営業時間・詳細は公式サイト/食べログを直前確認しましょう。

  • 住所:〒586-0039 大阪府河内長野市楠ケ丘27−30
  • TEL:072-163-4108
  • 営業時間:11時00分~14時30分 / 17時00分~21時00分

 

ふぐ政 泉北店(全席完全個室・駐車場40台)

 

ここが安心ポイント(全席完全個室・禁煙・家族利用OK)

堺・豊田の全席完全個室のふぐ料理・しゃぶしゃぶ店

店内全面禁煙で、駐車場は約40台

接待や会食のイメージが強いですが、お子様連れOKの明記があり、三世代の落ち着いた夕食にも向きます。

ふぐ以外のしゃぶしゃぶもあるため、子どもの好みに合わせた選択が可能

予約サイトの店舗ページに完全個室がはっきり示されています。

 

子どもも安心の“ふぐ以外”&鍋アレンジ

ふぐを無理に食べさせず、しゃぶしゃぶや雑炊、うどんを中心に構成。

出汁は塩分控えめを依頼し、野菜→肉→締めの順で子どもに取り分け。

小皿・取り箸を2組ずつ置き、熱い鍋は大人の手前に。

冬季は鍋が熱くなりやすいので卓上の位置を事前に相談しましょう。

 

6人の予算めやす&おすすめ注文モデル

会席主体のため大人1人5,000~7,000円が目安。

子どもは鍋の取り分け+雑炊で満腹に
 

例:大人4人×6,000円+子ども取り分け1,000~2,000円で合計約2.6~2.8万円。

飲み物はお茶・ジュースを中心。

鍋は2人前→追加の順で過不足を調整するとフードロスも減ります。

 

平日夜の予約のポイント

完全個室は人気。

電話orネットで部屋タイプ(掘りごたつ/テーブル)、鍋の種類、子どもの取り分け前提まで伝えておくと提供がスムーズ。

禁煙徹底の確認とベビーカー可否も併記すると当日の導線が整います。

 

アクセスと駐車のコツ

泉北エリアの幹線から店舗前の専用駐車場へ直接アプローチ

夜は出入庫が重なるため、道路側に頭から入れて帰りは後方確認をしっかり

地図と写真はぐるなび/店舗サイトで事前チェックを。

  • 住所:〒590-0106 大阪府堺市南区豊田1049−1
  • TEL:072-290-0529
  • 営業時間:12時00分~15時00分 / 17時00分~22時30分

 

三世代ディナー用 “一目でわかる”比較表(平日19時想定)

店名 完全個室 子ども向け(キッズ) 駐車場 予約
焼肉黒丸 狭山店 あり(~10名目安) お子様ランチ(昼)・小学生料金あり 約50台 電話・ネット可
創作和食 風雅 あり(2~30名) 取り分け・薄味等の相談可 あり(約3台) 電話推奨
KINBOSHI PASTA CAFE あり(ソファ個室) キッズスペースあり/キッズメニューは要確認 約35台 電話・ネット可
しっとう屋 あり(6名×4室) お子様メニューあり あり 電話・ネット可
ふぐ政 泉北店 全席完全個室 お子様連れOK(取り分け向き) 約40台 電話・ネット可

※最新の席・設備・提供内容は予約前に各店舗へご確認ください

 

5店舗の店舗情報(住所・電話番号等)

店名 住所 電話 夜の営業時間 定休日 駐車場 個室メモ 予約
焼肉黒丸 狭山店 大阪府大阪狭山市池之原3-1039-1 050-5592-6393 17:00–22:00(L.O.21:30) 記載なし 約50〜60台 個室あり(8名可)※完全個室は1室のみ 電話/ネット可
創作和食 風雅 大阪府大阪狭山市西山台2-13-17 072-249-9206 18:00–22:00(公式L.O.22:30) 3台 個室あり(2〜30名) 電話推奨(ネットは要確認)
KINBOSHI PASTA CAFE 大阪府大阪狭山市茱萸木1-2702-3 072-349-4639 〜21:30(L.O.21:00)通し営業 無休 25〜35台 個室あり(6〜8名・5名〜予約可)全席禁煙 電話/ネット可
旬彩握鮨 しっとう屋 大阪府河内長野市楠ケ丘27-30 0721-63-4108 17:00–22:00(L.O.21:30) 水(祝日営業あり) あり 完全個室4室(各6名)/最大24名 電話/ネット可
ふぐ政 泉北店 大阪府堺市南区豊田1049-1 072-290-0529 17:00–22:30(L.O.21:00、ドリンクL.O.22:00)※21時までに入店 専用40台 完全個室あり(掘りごたつ最大28名/テーブル最大14名) 電話/ネット可

 

まとめ

お盆の夜はどこも混雑しがちですが、完全個室×駐車場を満たすこの5店なら、おじいちゃん・おばあちゃんが主役の場を落ち着いて整えられます。

まずは“子どもがすぐ食べられる一皿”を先行予約、入店後の最初の10分で食卓を完成させるのが成功のコツ。

6人だと皿数や飲み物が散らばりやすいので、取り皿多め・ストロー付き・ぬるめを合言葉に

帰りの運転を考えつつ、写真は乾杯の前に1枚撮っておくと、子どもが食べ始めても慌てません。

最後に次回の予約を軽く入れておけば、次のお集まりも段取りがぐっと楽になります。

 

おすすめの記事