【大阪狭山市】ベビーカーOK&子連れ対応ランチ5選!ママにやさしいお店まとめ

「赤ちゃん連れでも、ゆっくり外食したい…!」

そんなママの願いを叶えるべく、大阪狭山市周辺でベビーカーOK&子連れ歓迎のランチスポットを徹底調査しました。
 

キッズメニューが充実しているお店や、おむつ替え台・キッズスペースなど設備が整ったカフェ・レストランを厳選して紹介!

食後のお散歩スポットや休憩できるカフェも合わせてご紹介しますので、ぜひ週末のおでかけや平日のリフレッシュに役立ててください♪

 

目 次 ~ 知りたいところからお読みください

大阪狭山市でママも赤ちゃんも大満足!おすすめ子連れランチスポット5選

キンボシパスタカフェ:ベビーカーもOKな絶品生パスタと癒しの空間

大阪狭山市・茱萸木(ぐみのき)エリアにある「キンボシパスタカフェ」は、ママたちの間でも話題の人気店。

生パスタのもちもち食感とおしゃれな店内が魅力で、子連れ対応にも定評があります。

店内にはテント付きのキッズスペースがあり、赤ちゃんから小学生くらいのお子さんまで楽しく過ごせます。

おむつ替え台やベビーカーのまま入店できる広々とした通路も安心ポイントです。
 

パスタランチは約1,200円〜1,800円と手頃で、前菜・スープ・自家製フォカッチャ付き。

特に人気なのは「エビとアボカドのジェノベーゼ」や「イベリコ豚とトマトのパスタ」。

キッズプレート(530円)は本格的なカルボナーラと厚切りベーコンが付いており、大人も思わずつまみたくなる内容です。
 

週末やお昼時は混雑するため、開店直後の入店がおすすめ

電話予約が可能なので、子連れで安心してスムーズに利用できます。

📍【住所】大阪狭山市茱萸木1-2702-3
🚗【駐車場】広々完備
📞【予約】072-349-4639(ランチは電話予約のみ)

PIZZERIA E OSTERIA MASSIMO:本格薪窯ピザでママ友ランチにもぴったり

イタリア直輸入の薪窯で焼かれたピザが自慢の「MASSIMO(マッシモ)」は、ママ友とのランチ会にもおすすめの一軒。

外はカリッと、中はもっちりのピザは「マルゲリータ クラシカ」(約1,780円〜)が人気で、トマトソースの甘味とモッツァレラのとろけ具合が絶妙です。
 

ランチセットは、前菜盛り合わせ+ピザorパスタ+デザート+ドリンクのフルコース形式で約2,200円前後

サーモンとブロッコリーのピザや、黒毛和牛のローストなど日替わりメニューも豊富で飽きません。

お子様用椅子やおむつ替え台も完備しており、ベビーカーもそのまま入店可能です。
 

店内はおしゃれな空間で落ち着いた雰囲気。

土日祝は混雑するため、早めの時間帯か電話予約がおすすめです。

📍【住所】大阪狭山市茱萸木4-1916-5
🚗【駐車場】13台あり
📞【予約】072-247-4857(ネット&電話可)

kino COCOCHI:サラダバーとキッズスペースで野菜も笑顔も満開

堺市南区の「kino COCOCHI(キノココチ)」は、大阪狭山市から車で15分ほどの距離にある癒し系カフェ。

木のぬくもりを感じる店内と、広々としたキッズスペース、そしてママにうれしいサラダバーがそろっています。
 

ランチの一番人気は「COCOCHIランチプレート」(1,980円・限定30食)

10品目の野菜にスープ、メイン(ローストチキンや煮込み料理など)、そしてパン・ポテトなどがセット。

食べ放題のサラダバー&スープバーも付いており、ヘルシー志向のママにぴったりです。
 

キッズプレートは330円〜550円とリーズナブルで、ミニプレートにドリンクやポテト付き。

おむつ替えスペースもあり、ベビーカーでの入店もOK。

テラス席や屋内外の遊び場も充実しています。

📍【住所】大阪府堺市南区釜室1001
🚗【駐車場】30台完備
📞【予約】ホットペッパーや電話予約可(平日のみ2部制)

アーラキッチン:遊び心満載の一軒家レストランでお子様ランチも◎

「アーラキッチン」は、大阪狭山市の隠れ家的な一軒家レストラン。

遊び心ある仕掛けが随所に施されており、まるで「宝箱を開けるような楽しさ」が詰まっています。

お店には子ども向けの遊具や仕掛けがあり、自然と笑顔がこぼれます。
 

ランチは約1,550円〜1,900円で、選べる洋食メニューやキッズプレートあり。

特に女性人気が高いのは「とろとろチーズの焼きカレー」や「グリルハンバーグ定食」。

子ども向けにはカレーやスパゲティがワンプレートで提供され、味も見た目も◎。
 

店内は禁煙で、ハイチェア・おむつ替え台・ベビーカーOKのフル設備。

駐車場は13台分あり、週末も安心して訪れることができます。

📍【住所】大阪府大阪狭山市東野西2‑836‑3
🚗【駐車場】13台あり
📞【予約】可能(SNSや電話での受付)

絵本カフェはびき堂:絵本と靴脱ぎスタイルで赤ちゃんも安心

富田林との境界付近にある「絵本カフェ はびき堂」は、赤ちゃん連れに特化したカフェスペース。

靴を脱いであがるスタイルで、ハイハイの赤ちゃんも安心して過ごせます。

壁一面の絵本棚には子どもが夢中になる本がずらり。
 

ランチメニューはワンプレートランチ(1,000〜1,300円)で、野菜をふんだんに使った家庭料理スタイル。

キッズランチはごはん・ハンバーグ・デザートなどがセットになっており、優しい味付けで赤ちゃんにも安心
 

おむつ替え台、キッズチェアあり。

店内は完全禁煙で、空気も清潔に保たれています。

個室感のある空間で、赤ちゃんの声が気になるママにもぴったり。

📍【住所】富田林市または大阪狭山市(公式サイトで確認)
🚗【駐車場】あり(台数制限あり)
📞【予約】電話またはInstagramで受付可

 

子どもも喜ぶ!各店のランチセット&キッズメニュー徹底比較

パスタ・ピザ・サラダバー…ママも満足の内容とは?

大阪狭山市周辺の子連れ対応カフェでは、大人も大満足できる本格的なランチメニューが楽しめます。
 

まず「キンボシパスタカフェ」では、生パスタの種類が豊富で、濃厚カルボナーラやジェノベーゼなどソースも選べる本格派

スープとサラダ、そして自家製フォカッチャが付いて1,232円〜とコスパも良く、平日ランチにはぴったりです。
 

「MASSIMO」では前菜プレートから始まり、選べるメイン(ピザorパスタ)とデザート、ドリンクまで付いた贅沢ランチが約2,200円。

マルゲリータやボロネーゼなど定番のほか、日替わりメニューもあり、何度でも通いたくなる充実内容です。
 

一方、「kino COCOCHI」では健康志向のママに人気の「サラダバー付きランチプレート」が定番。

野菜10品目をたっぷり使った限定30食の「COCOCHIプレート(1,980円)」や、煮込み料理とパスタが味わえるコース(2,409円)も人気。

ポテトやパンもついてボリューム◎。

ママの栄養もしっかりサポートしてくれます。

キッズプレートの内容や価格からコスパを検証

各店舗のキッズメニューは、お子さまの年齢や好みに合わせた工夫がされています。
 

キンボシパスタカフェの「キッズプレート」は、カルボナーラに厚切りベーコン、ドリンク付きで530円(税別)

モチモチのパスタは子どもでも食べやすく、野菜も少量ながら添えられているため栄養面も安心です。
 

kino COCOCHIのキッズプレートは330円〜と非常にリーズナブル。

プレートにはミニサイズのご飯、ポテト、ジュースがセットになっていて、離乳食後期〜幼児期のお子さまでも食べやすい工夫がなされています。

プレートの盛り付けもかわいらしく、見た目でも楽しめます。
 

MASSIMOでは明確な「キッズメニュー」は設けられていないものの、ピザやパスタを取り分けて楽しむスタイルが主流

前菜が多めなので、大人用をシェアしても満足できるとの口コミが多数です。

アレルギー対応や離乳食持ち込みOKなお店は?

子どもの食事にアレルギー対応が必要な場合や、離乳食を持ち込みたいママにとって、店舗側の柔軟な対応はとても重要です。
 

キンボシパスタカフェとkino COCOCHIは、公式サイトや口コミで「離乳食の持ち込み可」と明記されています。

また、アレルギーについてもスタッフに事前相談すれば、除去対応や調理方法の変更も検討してもらえるようです。
 

MASSIMOについては公式なアナウンスが少ないものの、口コミでは「子どもの卵アレルギーについて確認したところ、丁寧に対応してもらえた」との声がありました。

来店前に電話で相談することをおすすめします。

子どもが食べやすいポイント(スープ・スプーン・味付けなど)

子どもにとっての“食べやすさ”は、メニューの内容だけでなく、食器や味付けにも大きく左右されます。

キンボシパスタカフェでは、キッズカトラリー(スプーン・フォーク)やベビーチェアが完備されており、麺類も短めにカットしてもらえる対応があります。

味付けも濃すぎず、子どもの舌に優しいです。
 

kino COCOCHIは、スープバーにあるスープが野菜ベースで優しい味わい

パンやポテトも塩分控えめで、幼児にも安心です。

プレート料理も一口サイズで出されることが多く、自分で食べたがる子にもぴったり
 

MASSIMOはピザを小さくカットしてシェアできるので、取り分けスタイルで無理なく対応可能。

取り皿やキッズ用カトラリーの用意もあり、声をかければ柔軟に対応してくれる点が高評価です。

「映え」も叶う!ママ友ランチ会にもおすすめな店内雰囲気

子連れランチといえど、せっかくの外食は「映え」も重視したいもの。
 

キンボシパスタカフェは、白と木目を基調にした明るい内装で、ドライフラワーや観葉植物がアクセントに。

料理も彩り豊かで、つい写真を撮りたくなる仕上がりです。
 

MASSIMOは、石造りの薪窯がシンボルの本格イタリアン空間

シンプルかつ洗練されたデザインで、ピザやパスタも「まるで旅行先のよう」と口コミでも人気。

特にカウンター席からの窯のライブ感が好評です。
 

kino COCOCHIは、木材とグリーンに囲まれたナチュラル系カフェ

テラス席もあり、自然光がたっぷり入る空間は心が落ち着きます。

お子さんが遊んでいる間にママたちがリラックスしておしゃべりできる、まさに“癒しの場”です。

 

ママのための安心設備チェック!子連れ向け設備はここが違う

ベビーカー持参でも安心の広々導線と入り口

子育て中の外食でまず気になるのは「ベビーカーで入れるか?」という点。
 

キンボシパスタカフェでは、店内の通路が広めに設計されており、ベビーカーのままスムーズに移動できます。

入り口にはスロープもあるため、段差で困ることがありません。
 

MASSIMOもベビーカー対応OKで、店員さんが入口で手伝ってくれることも。

テーブル配置に余裕があるため、隣の席との距離感も安心です。
 

kino COCOCHIはテラス席も含め、非常に開放感のある設計

ベビーカーのままの入店でも、通路や席の間が広いのでぶつかる心配も少なく、子どもが寝ている時でもそのままそっと座れます。

キッズスペースやチャイルドルームの有無

「ママが少しでもリラックスできる時間がほしい…」という願いを叶えてくれるのが、キッズスペースのあるお店。
 

キンボシパスタカフェにはテント付きのキッズスペースがあり、まるで秘密基地のような遊び場が設置されています。

ソファタイプのベンチもあり、赤ちゃん連れでも安心です。
 

kino COCOCHIでは屋内の広々としたキッズスペースに加え、晴れた日には屋外の芝生スペースも開放されており、お子さまが自由に遊べます。

親が食事している間も子どもが退屈しないのは本当にありがたいですね。
 

MASSIMOはキッズスペースはないものの、席によっては空間が広く、小さな子が座って遊べるスペースは十分にあります。

落ち着いた雰囲気の中でのんびり過ごしたいママに向いています。

おむつ替え台・授乳スペースは?設備充実度比較

赤ちゃん連れに欠かせないのが「おむつ替えスペース」。
 

キンボシパスタカフェとkino COCOCHIにはそれぞれトイレ内におむつ替え台が設置されており、清潔に保たれています。

女性用トイレの一角にあり、ベビーカーごと入れる広さなのも嬉しいポイントです。
 

kino COCOCHIではおむつ替え台のほか、仕切られたスペースで簡単な授乳も可能

完全個室の授乳室ではないものの、スタッフに相談すれば静かな席やスペースへの案内をしてくれます。
 

MASSIMOもおむつ替え台を完備していますが、授乳室として使える場所は特にありません。

授乳中の方はケープ持参が安心です。

キッズチェア・カトラリー・離乳食対応は?

キンボシパスタカフェとkino COCOCHIでは、子ども用のイス(ハイチェア)やカトラリーの用意があり、必要であればスタッフが丁寧に案内してくれます。

また、離乳食の持ち込みもOK

温めにも応じてもらえる場合があるので、事前に確認してみましょう。
 

kino COCOCHIの口コミでは「離乳食の持ち込みOKで、スタッフさんがとても親切にしてくれた」と高評価を得ています。
 

MASSIMOでは、キッズチェアの数が限られているとの声もあり、混雑時は早めの来店か、事前の電話予約で確保しておくのがベター。

離乳食の持ち込みについては公式情報がないため、こちらも事前確認が必要です。

店員さんの対応や子連れ歓迎度もリアル口コミで検証

どんなに設備が整っていても、最後は「スタッフさんの子連れ対応」が決め手になります。
 

キンボシパスタカフェの口コミでは、「子どもが泣いたときも笑顔で声をかけてくれた」「キッズスペースの使い方を丁寧に説明してくれた」と好印象なエピソードが多数。

子連れに慣れている様子が安心材料になります。
 

kino COCOCHIでも「スタッフが子どもの名前を呼んでくれて和んだ」「汚してしまっても嫌な顔をされなかった」など、温かい対応が口コミで目立ちます。

親子でゆっくり過ごせる環境が整っているからこそ、何度でも訪れたくなると好評です。
 

MASSIMOは「おしゃれなお店なのに子どもウェルカムな雰囲気がありがたい」との声があり、料理だけでなく対応の質にも高評価。

ただし混雑時にはやや対応が忙しそうだったという意見もあるため、余裕のある時間帯がベターです。

 

混雑を避けたい!時間帯別のおすすめ利用タイミングと予約情報

平日ランチが狙い目な理由と空き状況の傾向

小さな子ども連れで外食するときは、なるべく混雑を避けたいもの。

大阪狭山市周辺の人気店は、土日祝はどこも大混雑する傾向にあります。

特に「キンボシパスタカフェ」や「kino COCOCHI」は、ランチタイムになると駐車場も席もすぐに満席になることが多いです。
 

そこでおすすめなのが平日の11:00〜12:00の時間帯

この時間であれば比較的空いていて、キッズスペースも独占できる可能性が高いです。

「MASSIMO」も、平日ならば予約なしでもスムーズに案内されることが多く、赤ちゃん連れでも気兼ねなく食事を楽しめます。
 

また、平日はスタッフにもゆとりがあるため、離乳食の温めやミルク用のお湯提供など、ちょっとした配慮をお願いしやすいのも利点です。

予約はできる?電話・ネットの対応一覧

予約ができるかどうかは、ママにとっては超重要なポイント。

以下は各店舗の予約状況まとめです。

 

店舗名 平日ランチ予約 土日祝予約 予約方法
キンボシパスタカフェ ◎(電話のみ) ◎(電話のみ) 電話:072‑349‑4639
MASSIMO ◎(ネット・電話) ◎(土日は電話推奨) 電話・一休・ぐるなび・食べログ
kino COCOCHI ◎(電話orホットペッパー) △(10:30枠のみ) 電話・ホットペッパー

「kino COCOCHI」だけは土日祝のランチは10:30枠しか予約ができませんので要注意。

時間に余裕をもって現地入りすることをおすすめします。

土日祝は何時までに行けば安心?

土日祝に行く場合は、できれば「開店前に現地到着」しておくのがベストです。

  • キンボシパスタカフェ:11:00開店のため、10:50頃に到着がおすすめ
  • MASSIMO:11:30開店。予約していない場合は11:15には現地入りが安心
  • kino COCOCHI:10:30の予約枠以外は先着順。混雑は10:45には始まることが多い

どの店も人気店のため、開店直後は駐車場もすぐに埋まる傾向があります。

小さな子どもがいる家庭では、待ち時間がストレスになるため、早めの行動が吉です。

駐車場の混雑時間帯・広さ・停めやすさをチェック

子連れで車移動する場合、駐車場の混雑状況や使いやすさも気になるところ。

以下にそれぞれの駐車場状況をまとめます。

 

店舗名 駐車場台数 混雑傾向 停めやすさ
キンボシパスタカフェ 約10台 土日昼は満車率高い 広めで出入りしやすい
MASSIMO 13台 開店後すぐ埋まることも 軽〜普通車サイズなら問題なし
kino COCOCHI 約30台 11時〜13時は混雑ピーク 広々・ゆとりあり◎

特に「kino COCOCHI」は駐車場が広く停めやすいため、ベビーカーを出すときもストレスが少ないと評判です。

SNSでのリアルタイム混雑確認テクニック

最近では、お店の混雑状況をSNSで確認できるケースも増えています。

たとえば「kino COCOCHI」や「キンボシパスタカフェ」はInstagramで当日の状況や空席情報を投稿していることも。

おすすめの確認方法
  • Instagramのストーリーズを見る
    →「@kinboshi_pastacafe」「@kino_cocochi」などを検索
  • Googleマップの混雑状況をチェック
    →リアルタイム表示で「混雑する時間帯」が可視化される
  • X(旧Twitter)でキーワード検索
    →「#キンボシカフェ 混雑」「kino cocochi 行列」などで検索

こういった情報を活用すれば、赤ちゃん連れでもより快適に外食を楽しめます。

 

食後も楽しめる♪おでかけスポット&ママ休憩スポット付き

狭山池公園:ランチ後に親子でリフレッシュ

大阪狭山市といえば「狭山池公園」が有名。

池の周りには遊歩道が整備されていて、ベビーカーでのんびり散歩にも最適

遊具も点在しており、少し大きなお子さまも飽きずに楽しめます。
 

池のほとりにはベンチや芝生広場も多く、お弁当を持ってピクニックする人も。

食後の軽い運動にもぴったりで、赤ちゃんのお昼寝にも最適な静けさがあります。
 

春には桜、夏には緑、秋は紅葉が楽しめる四季の美しさも魅力のひとつ。

車で5〜15分圏内のお店(キンボシ/MASSIMO/kino COCOCHI)からアクセスしやすく、駐車場も完備されています。

近くのスタバやケーキショップでホッと一息

「ママにも休憩タイムを」と思ったら、食後に寄りたいカフェスポットもチェックしておきましょう。
 

kino COCOCHIのすぐ隣には、ドライブスルー付きのスターバックスがあり、子どもが寝ている間にテイクアウトでコーヒータイムも可能。

また、道路向かいには「なかたに亭」という本格ケーキ店もあり、テラスでのんびりするママも多いようです。
 

MASSIMOやキンボシから車で10分以内のエリアにも、個人経営のカフェやベーカリーが点在

SNSで「#狭山市カフェ」「#金剛カフェ」などで検索すると、素敵なスポットがすぐに見つかります。

車で行ける児童館・遊び場まとめ

ランチ後に少し体を動かしたい、でも外が暑い/寒いという日は、室内遊び場や児童館が便利です。

  • 狭山東児童館(狭山市駅近く)
    滑り台やボールプール、絵本スペースなどがあり、未就園児も楽しめます。
    授乳室・おむつ替え台完備。
  • 富田林子育て支援センター「ぴよぴよ」(車で15分程度)
    大型のおもちゃや手遊び会なども開催されており、初めての方でも入りやすい雰囲気。
  • イオン金剛東店の「赤ちゃん休憩室」
    ショッピングついでに休憩ができ、授乳・おむつ替えにも対応。
    大型ベビールームあり。

いずれも無料または低価格で利用できるので、ランチ後のちょっとした寄り道に最適です。

ショッピングモール&スーパー情報(授乳室・休憩あり)

お買い物もついでに済ませたいというママには、以下のスポットがおすすめ。

 

店名 所在地 特徴 授乳室・設備
じゃんぼスクエア金剛 金剛駅近く 西松屋や100均あり 授乳室あり(2F)
ダイエー金剛東店 茱萸木エリア 食品・日用品・衣料品 ベビールームあり
ららぽーと堺 車で約20分 雑貨・ファッション充実 完全個室授乳室&キッズスペース

「ららぽーと堺」には、赤ちゃん休憩室(個室授乳室、調乳機、おむつ替え台)などフル装備の設備が整っており、1日中過ごせるスポットとして人気です。

ランチ+αで「今日1日が楽しくなる」おすすめルート

例1:ゆったり癒しルート(平日・赤ちゃん連れ)

  1. kino COCOCHIで10:30ランチ(予約)
  2. 食後に隣のスタバでドリンク購入
  3. 狭山池公園でお昼寝&お散歩
  4. 帰りにスーパーで夕食の買い物

例2:アクティブルート(週末・兄弟姉妹連れ)

  1. キンボシパスタカフェで11:00ランチ
  2. 狭山東児童館で室内遊び
  3. おやつに近隣カフェでケーキ休憩
  4. 金剛駅周辺でショッピング

どちらのルートでも、親子で楽しく、安全に、そしておいしく1日を過ごせますよ♪

 

赤ちゃん連れで楽しめる!ベビーカーOK&子連れ対応ランチスポットまとめ

大阪狭山市とその周辺には、ベビーカーOK・子連れ歓迎のお店がたくさんあります。

キッズメニューの充実度はもちろん、設備の安心感や店員さんの気配りまで、ママ目線で選ばれたお店ばかり。
 

  • 「キンボシパスタカフェ」は、本格生パスタと遊び心あるキッズスペースで人気
  • 「MASSIMO」は薪窯ピザが絶品で、コース仕立ての満足感◎
  • 「kino COCOCHI」は野菜たっぷりヘルシーランチと癒し空間が魅力
  • 「アーラキッチン」や「はびき堂」も含めて、用途に応じて選べるラインナップ

また、食後には「狭山池公園」でのお散歩や、スタバ・ケーキ店・児童館なども利用でき、1日がまるごと楽しめるのもこのエリアの魅力です。
 

育児に追われる毎日でも、たまには美味しいランチでリフレッシュ。

そんなママたちの味方になる情報として、この記事がお役に立てば嬉しいです😊

口コミ評判

キンボシパスタカフェ

  • 生麺のもっちり感が絶品
    「もちもちしたパスタがめっちゃ美味しかった!店内もオシャレ。可愛いケーキもいっぱいあった」
  • ウニパスタが忘れられない味
    「雲丹のパスタ…めちゃくちゃおいしい。濃厚でクリーミー。店内の雰囲気もとても良かった」
  • 子連れ対応も高評価
    「子ども連れで行きましたが店員さんの接客も良くて、お料理も美味しかった」

ポイント:おいしいパスタとケーキ、雰囲気の良さに加えて、子ども連れでも気持ちよく過ごせる接客が魅力です。

PIZZERIA E OSTERIA MASSIMO

  • マルゲリータがとろける食感
    「マルゲリータが本当に美味しかった。とろけました!前菜に締めのデザートまで完璧。子連れでも接客がすごく気が利く」
  • 家族連れにもやさしく対応
    「ペアランチはまず前菜盛り合わせでテンション上がる…いつも大盛りでお願いしてます」
  • パスタは好みが分かれることも
    「口コミ通りの美味しさを感じず、パスタを残してしまった」

ポイント:薪窯ピザが主役で、接客は◎
ただしパスタの評価にはやや差があるようです。

kino COCOCHI

  • 野菜たっぷりプレート好評
    「限定30食のCOCOCHIプレート…新鮮野菜がたくさん取れて良い」
  • パンの食感に好みが分かれる
    「パンは一種類だけで中が空洞…パリッとした皮の食感で星2つにしました」
  • 雰囲気・料理を高評価
    「外観から雰囲気良くてお洒落…ボリュームもあってこだわりの料理で大満足」
  • 店舗設計・遊び場も好評
    「小さな子どもさんを遊ばせながら食事できるのも良い」
  • おしゃれな親子カフェと評価
    「内装もプチリニューアル!大人はゆっくり&子どもも楽しめる親子カフェ」

 

ポイント:野菜中心のヘルシーメニューと子連れ歓迎の空間づくり。
パンは好み次第ですが、全体的に高評価です。

アーラキッチン

  • 揚げピザが人気の隠れ家店
    「パンツェロッティのマルゲリータ。安定の美味しさ」
  • 料理も景色も素敵と評判
    「自然に囲まれた環境で素敵。ランチはお得でデミグラス系は間違いなし」
  • おしゃれで隠れ家的な雰囲気
    「こんな所に本当にあるの?と不安になりながら…細い道の向こうにオシャレな建物」

ポイント:田園風景に囲まれたロケーションで、揚げピザやデミグラス中心の洋食が味わえます。
隠れ家感も魅力。

絵本カフェ はびき堂

  • 子連れに優しいくつろぎ空間
    「1階いっぱいで2階席に…ラテアート可愛い、デザートも素敵で、とても良かった」
  • 絵本とおもちゃが豊富で安心
    「子供達が楽しめる絵本とおもちゃスペースがあり、子連れにとても助かりました」
  • 隠れ家・靴脱ぎスタイル好評
    「隠れ家って感じで遊び心満載。店員さんも優しく定期的に行きたい」

 

ポイント:靴を脱いで上がるスタイルで、絵本・おもちゃ・授乳・おむつ替え設備が整った安心感あるカフェです。

 

店舗 高評価ポイント 注意点
キンボシ 生パスタ・ケーキ・接客◎ 特になし
MASSIMO ピザ・接客・コース充実 パスタに差あり
kino 野菜中心・遊び場・雰囲気◎ パンの質が人によって好み分かれる
アーラキッチン 隠れ家感・揚げピザ・景色 車アクセス推奨
はびき堂 絵本・おもちゃ・授乳OK 混雑時は2階案内になる可能性あり

 

おすすめの記事