個室風スペースが安心♪ 赤ちゃん連れでもくつろげる「古民家カフェへのへの」

 

金剛山麓の古民家をリノベした「古民家カフェへのへの」。レコードの音色が流れる“音CAFE”で、スパイスカレー(合いがけ)やロコモコなどのカフェごはんが評判。

半個室の犬同伴可スペース(約3畳)や全席禁煙で、赤ちゃん連れでもくつろぎやすい一軒です。

子連れOK
半個室(犬同伴可)約3畳
全席禁煙
駐車8台(4+4)
水〜日 営業
河内長野駅 徒歩15分/バス3分
テイクアウトあり

 

スポンサーリンク


 

1 おすすめポイント

  • 古民家×レコードが心地よい“音カフェ”空間で、家族でも落ち着ける。
  • 看板のスパイスカレー(合いがけ)はドリンク付の満足構成。
  • 半個室(犬同伴可)があり、周囲に気兼ねしにくい。
  • 全席禁煙でにおいが気になりにくく、赤ちゃん連れに好相性。
  • 駐車8台(店舗前4台+隣地4台)で車アクセスもしやすい。

 

2 子連れ目線ポイント

  • 半個室は約3畳の“個室風スペース”。授乳や寝かしつけにも配慮しやすい(要予約・要相談)。
  • ベビーカーは入口で畳む想定。席配置の都合は事前に相談を。
  • 全席禁煙で匂い移りの心配が少ない。
  • 駅から徒歩可/バス3分/駐車8台で集合がラク。
  • テイクアウトを活用すれば、子どもの機嫌に合わせて食事時間を調整できる。

 

3 口コミまとめ

「ゆっくり時間が流れる居心地」
「レコードが心地よい音カフェ」
「スパイスカレーがおいしい」の声が多め。

半個室や禁煙、駐車がある点も安心材料。

一方、古民家ゆえに動線が狭い場面があり、ベビーカーは事前相談&店内では畳む運用が無難です。

 

良い口コミ

  • 古民家の落ち着く雰囲気で子連れでもゆっくりできた。
  • レコードのBGMが心地よく、“音カフェ”を満喫。
  • スパイスカレーの合いがけが彩りも味もよく、ドリンク付で満足。
  • 全席禁煙で安心(赤ちゃん連れ)。
  • 半個室があって周囲を気にせず食事できた。
  • 駐車できる台数が合計8台で助かる。
  • バス停から徒歩3分でベビーカー移動もしやすい。

 

惜しい口コミ

  • 人気時間帯は提供まで少し待つことがある。
  • ベビーカーは店内で畳む必要があることが多い。
  • 半個室は“犬同伴可”の小部屋のため、利用可否を必ず事前確認。

 

スポンサーリンク


 

 

5 基本情報

店名古民家カフェへのへの(音CAFE HENOHENO)
住所大阪府河内長野市河合寺282
アクセス南海/近鉄「河内長野」駅から徒歩約15分。駅3番乗り場→「河合寺」停から徒歩約3分。
営業時間水・木・金・土・日 11:00〜(SNS案内)。※食べログ掲載は10:00–16:00表記あり。最新はSNSで確認。
定休日月・火
座席/個室20席/半個室あり(約3畳・犬同伴可/4名まで)
禁煙全席禁煙
駐車場店舗前4台+隣地4台(計8台)
支払いカード不可/電子マネー不可/QR決済(PayPay)可
ペット半個室で犬同伴可
電話0721-21-1303
公式/SNSInstagram・Facebook(最新営業案内/予約連絡)

 

6 アクセス・駐車場

  • 徒歩:河内長野駅から約15分。ベビーカーは歩道幅の広いルート推奨。
  • バス:駅3番のりば→「河合寺」停下車 徒歩約3分。
  • :店舗前4台+隣地4台に駐車可。満車時は時間をずらすのが確実。

 

7 混雑・予約のコツ

  • 週末ランチは混みやすい。半個室利用は事前に電話予約で確保。
  • 古民家構造のためベビーカーは畳む前提で相談すると配置がスムーズ。
  • 営業時間はSNS最新案内をチェック(臨時営業/夜BAR営業の可能性あり)。

 

8 予約方法

  • 電話:0721-21-1303(もっとも確実)
  • SNS:Instagram/Threadsの最新投稿で営業日を確認し、DM/コメントで相談可(返信は営業状況により変動)。

 

9 はじめての注文ガイド

  1. 家族でシェアしやすいスパイスカレー合いがけ(¥1,500/ドリンク付)をベースに。
  2. 辛さが心配なら、子どもには白ごはん+温野菜を多めに取り分け。
  3. 半個室希望は人数(大人/子ども)とベビーカー台数を予約時に共有。

 

スポンサーリンク


 

10 まとめ

「古民家カフェへのへの」は、古民家のやすらぎとレコードの音色、そして彩り豊かなスパイスカレーが魅力。

半個室×禁煙×駐車8台で子連れの昼カフェにぴったり。

まずは電話で半個室の空き確認からどうぞ。

 

おすすめの記事