千早赤阪村・千早川マス釣場の併設食堂「レストラン 千早川」。
釣ったニジマスをその場で塩焼き・天ぷら・から揚げなどに調理してもらえるのが魅力で、家族のおでかけランチにぴったり。
営業時間は8:30〜17:00(L.O.15:50)、木曜定休です(変更の可能性あり)。
川辺の自然に癒やされながら、早めの時間帯にさくっと食べて遊ぶ“半日おでかけ”にちょうどいいスポット。
 お子様連れOK
 8:30–17:00(L.O.15:50)
 木曜定休
 駐車場あり(釣場共用)
 現金のみ(カード・電子・QR不可)
スポンサーリンク
基本情報
| 店名 | レストラン 千早川 | 
|---|---|
| 住所 | 大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早1262-4(千早川マス釣場内) | 
| 最寄り | 南海バス408・411系統「鱒釣場」下車徒歩約1分/河内長野駅から運行(平日1本/時・土日祝2本/時) | 
| 電話 | 0721-74-0116 | 
| 営業時間 | 8:30〜17:00(L.O.15:50)※季節・運用で変更の可能性あり | 
| 定休日 | 木曜 | 
| 席・個室 | テーブル中心/個室:無(座敷:確認中) | 
| 子連れ対応 | 子ども可/ベビーカーOK | 
| 駐車場 | あり(千早川マス釣場の駐車場を利用) | 
| 支払い | 現金のみ(カード不可/電子マネー不可/QR決済不可) | 
| 予約 | 予約可(混雑時は待ち時間発生の場合あり) | 
| 備考 | 釣った魚を店で調理可/雨天時の営業は要確認 | 
おすすめポイント
- 釣って→すぐ食べる体験型ランチ:子どもの満足度が高く、思い出づくりに◎
 - 家族で食べやすい定食構成:塩焼・天ぷら・から揚げなど、辛味少なめで安心
 - 駐車場あり×バス停1分:車でも公共交通でもアクセスしやすい
 - 朝から開いているので、午前〜昼で完結する半日おでかけに最適
 - おにぎり・うどんなどキッズ受けするメニューもあり
 
子連れチェック
- 受け入れ:子ども可/釣り場は滑落防止に手つなぎ推奨
 - 席:テーブル中心。ベビーカーは混雑時は畳む可能性あり
 - 設備:おむつ替え台・授乳室(確認中)※必要に応じて車内対応も想定
 - 会計:現金のみ(カード/電子/QR不可)
 - 駐車・導線:釣場共用Pあり。川辺は足元注意、ベビーカーは段差に留意
 
スポンサーリンク
レビューまとめ

「釣って・揚げて・焼いて、すぐ食べられる」体験価値が高評価。川辺のロケーションも相まって、子どもが飽きにくい一軒です。
一方で営業時間が早終い(〜17:00/L.O.15:50)、木曜休、現金のみなど運用面の注意も。
午前〜昼の時間帯に計画し、安全配慮&現金の準備がコツです。
良いレビュー
- ニジマスの塩焼・から揚げ・天ぷらができたてで美味しい
 - 子どもが“釣る→食べる”まで楽しめる体験導線
 - 開店が早いので午前おでかけと相性◎
 - うどん・そば・おにぎりなど子ども向けの選択肢あり
 - 駐車場ありで車移動がラク
 - バス停が近いので公共交通でも行ける
 - テーブル中心で回転が早め、待ち過ぎにくい(混雑時除く)
 
惜しいレビュー
- 現金のみでキャッシュレス不可
 - 15:50 L.O.で遅い昼は間に合わないことがある
 - 川辺は安全配慮が必須(小さな子は手つなぎ推奨)
 
メニューまとめ

※価格・内容は変更の可能性があります。
 最新は公式・現地でご確認ください。
昼の部

| 品名 | 内容 | 価格 | 
|---|---|---|
| から揚げ定食 | ニジマスのから揚げ+小鉢など | ¥1,150 | 
| 塩焼定食 | ニジマスの塩焼き+小鉢など | ¥1,150 | 
| アライ定食 | ニジマスの洗い(刺身) | ¥1,150 | 
| 天ぷら定食 | ニジマス天ぷら | ¥1,150 | 
| おでん定食 | 関西風おでん+ご飯 | ¥870 | 
| うどん定食/そば定食 | 麺+ご飯系のセット | 各¥870 | 
| 各種うどん・そば | 単品(かけ等) | ¥600 | 
| 塩焼き(単品) | 一番人気。シンプルな塩で | ¥700 | 
| から揚げ(単品) | カリッとジューシー | ¥700 | 
| 天ぷら(単品) | 天つゆでさっぱり | ¥700 | 
| おにぎり | 軽食に | ¥430 | 
夜の部
| コース名 | 説明 | 価格 | 
|---|---|---|
| — | 基本は昼営業のみ(〜17:00)。夜は営業なし | — | 
アクセス
車での行き方
- 千早川マス釣場の案内に従い進入。施設共用の駐車場あり。
 - 川沿いは道が狭い区間あり。先に家族の降車→駐車が安全。
 
公共交通機関での行き方
- 南海バス408・411系統「鱒釣場」下車徒歩約1分(河内長野駅3番乗り場から)。
 - 平日:毎時1本、土日祝:毎時2本、夜間運行なし(ダイヤ要確認)。
 
予約・混雑対策
- 昼ピーク前の11:00〜12:00台、または14:00前後が比較的スムーズ。
 - 釣果持ち込み調理は混雑で提供まで時間がかかる場合あり。余裕を持って計画を。
 - 現金精算&早終いのため、お金と時間の準備をお忘れなく。
 
スポンサーリンク
まとめ

自然あふれる川辺で、「釣る→食べる」がその場で完結。
定食ラインナップは家族の取り分けに最適で、 車でもバスでも行きやすいのがうれしいポイント。
失敗しないコツは(1)午前〜昼で計画、(2)現金の用意、(3)川辺の安全配慮。
里山の空気を感じながら、子どもと一緒にのんびりランチを楽しんでください。
※料金・営業時間・設備は変更になる場合があります。最新情報は公式・現地でご確認ください。











